MEMBER
-
木村 直人代表取締役
-
柳澤 雄也執行役員 CTO
-
冨士本 康平執行役員 人事統括責任者
-
亀田 壮司執行役員
intee事業部 事業責任者 -
山中 諭執行役員
人事プロパートナーズ事業部 事業責任者 -
中村 崇臣Graspy事業部 事業責任者
-
土地 文菜セールスアシスタント
-
寺尾 詩織ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
本田 正和ITプロパートナーズ事業部 兼 人事プロパートナーズ事業部 エージェント
-
西本 賢太ITプロパートナーズ事業部 エージェント 兼 ITプロカレッジ事業部
-
大嶺 怜音奈ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
中野 晃一朗intee事業部 PM 兼 技術採用担当
-
塚本 星矢intee事業部 リーダー
-
大久保 正樹ITプロパートナーズ事業部 リーダー 兼 採用担当
-
板橋 朋彦ITプロパートナーズ事業部 エンジニアリーダー
-
小林 明博PIECE事業部セールス 兼 ディレクター
-
田中 竜嗣ITプロパートナーズ事業部 事業責任者
-
三宅 祐介Graspy事業部 エンジニアリーダー
-
秋本 祥吾intee事業部 カスタマーサクセス
-
藤井 健二朗ITプロパートナーズ事業部大阪支社 大阪支社長
-
澤田 智規ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
柳瀬 裕也intee事業部 エージェント 兼 マーケティング担当
-
楠田 滝大ITプロパートナーズ事業部 インサイドセールス
-
内海 京寛ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
森田 真人ITプロパートナーズ事業部 リーダー
-
山内 悠豪ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
宮武 郁実ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
栗岡 智己PIECE事業部 エンジニア 兼 新卒採用責任者
-
大塚 悠祐intee事業部 エージェント
-
東條 泰暁ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
笠間 雄介intee事業部 エージェント 兼 新卒採用担当
-
鈴木 郁也人事プロパートナーズ事業部 エージェント
-
川地 陽子ITプロパートナーズ事業部 エージェント 兼 採用担当
-
岡本 彩季ITプロパートナーズ事業部 大阪支社 エージェント
-
佐野 恵奈ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
小川 智裕ITプロパートナーズ事業部 マーケティング担当
-
山口 佑二経営企画室長 兼 マーケティング責任者
-
市川 周PIECE事業部 エンジニア
-
濵野 智美intee事業部 カスタマーサクセス
-
稲浦 大将ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
清水 遥ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
濵田 進也Graspy事業部 エンジニア
-
保坂 正道intee事業部 PM
-
山中 崇生intee事業部 カスタマーサクセス
-
井上 陽太財務・労務・総務
-
高浦 麻帆ITプロパートナーズ事業部 エージェント
-
飯島 光修経営企画室
-
田端 祥吾インターン
-
古田 鏡インターン
-
飯田 若奈インターン
-
岩﨑 直人intee事業部 エージェント
-
野澤 泰良PIECE事業部 エンジニア
VALUE
圧倒的な当事者意識
時間がない、資金がない、リソースがない、上司が理解してくれないetc.. 環境のせいにするのはもうやめよう。 自分が選んだ道を正解に出来るかどうかは自分次第。 日々起こる問題から逃げずに、自らの力で解決し続けることだけが、成功の確度を高めてくれる。
家族に誇れるサービスを
提供するサービスに誇りを持ち続けられるように、お客様の声に耳を傾けサービスを改善し続けよう。 誇りを持てないサービスなど継続する意味はない。 どんなに規模が拡大しても、一人一人がお客様への提供価値を考え続けるチームでいよう。 「自分の家族に心から薦められるサービスである」 ということをクオリティの基準に。
尊敬と感謝
驕らず、敬い、そして感謝しよう。 私たちは周囲の支えがあって存在している。 社内・社外、先輩・後輩。 立場など関係なく、皆尊敬すべきパートナーである。 周囲の一人一人に支えられていることを自覚し、敬意を表し、行動に移そう。 そうしてはじめて強固な信頼関係は構築される。
本音でぶつかる
互いが本音でぶつかりあってこそ信頼関係は構築されていく。 本音の対話には勇気とエネルギーが必要。 個人個人が思いを持って、それを自分なりの言葉で発言し、納得いくまで話をする。 しらけたチームではなく、常に熱い思いをもったメンバーで仕事をし続けよう。
個人の成果 < チームの成果
個人の能力が高いだけでは、大きな成果を出すことはできない。 常にチームの成果を意識しよう。 あなた一人で出来ることは限られている。 チームの成果を考え行動できる人に信頼は集まり、信頼を多く集めた人のみが大きな成果を出すことができる。
挑戦者への称賛
失敗を恐れず、挑戦しよう。 挑戦しない日々に成長はなく、現状維持に未来はない。 挑戦する者に最大のエールを送り、称賛しよう。 挑戦し、失敗した者には次のチャンスを与えよう。 失敗から学び、日々成長しよう。